top of page

🌏🌾いのちの地球フラWS 淡路島🌾 🌏


認定講師 斉藤彩代(あっきー)さんが淡路島に「いのちの地球(ほし)」をつなげてくださいました。


以下あっきーさんの記事です。


お近くの方、ぜひご一緒に練習して田んぼで踊りませんか。


・・・・・・・・



10/18(金)

10時〜13時 


淡路島を想うとき、山の豊かさや渦潮のダイナミックな海、西海岸沿いにはオレンジ色の夕陽、数えきれないくらいたくさんの自然が溢れていて•••


そんな大好きな淡路島で10/18にいのちの地球(ほし)のWSを開催します✨✨✨


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••


いのちの地球(ほし)は、自然のあらゆる命への慈しみ、癒しと喜びと感謝✨


いのちを育む水と沸き立つ火が、いのちの情熱と歓喜を、そして自分も人も自然も尊重しあう歌と舞いになっています🐳✨🐳✨


そのいのちの地球(ほし)を作詞作曲された新屋賀子さん•フラの振り付けをされた松田依子さん。


そのお2人が今年も淡路島に来てくださいます✨


新屋賀子さん、松田依子さんが直接伝えてくれますよ〜^_^。


場所は、お世話になっていた関西看護医療大学(淡路市志筑)の場所をおかりして行います。


いのちの地球(ほし)を歌いたい舞いたい方、ぜひ参加をお待ちしています😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••


《日 時》10月18日(金)10時〜13時

《場 所》関西看護医療大学(淡路市志筑)

※WS場所や駐車場などは、申し込み後個別に連絡いたします。

《参加費》大人 6000円

    小学生 無料


※動ける格好でお越しください

※靴下や裸足で行います

※水分補給の飲み物など持参してください


《申し込み•問い合わせ先》


いのちの地球認定講師 あっきー(斉藤 彩代)


メールor直接つながってる方はメッセージください✨


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••


《補足》

11/18WS後に、淡路島の大地を感じ、黄金に実った稲のなかで歌い舞いたい方は、黒木彌日莉(ひかり)ちゃんに連絡してください😊


来年の稲作用の種取りもありますよ〜


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••


新屋賀子さんが、東日本大震災の3年後に、津波の夢を見てそこから瞑想していった先に見えた青い地球、その地球を見て感じて曲が産みだされました。


阪神淡路大震災の体験をした淡路島や関西近郊の地域、その他に震災にあわれた地域、


そして今年1月1日に起きた能登半島地震、今日で十月十日に•••


たくさんの想いを包んで、慈悲と慈愛のなかで、地球の営みと人の営みが調和へと向かいますように🙏   


いのちの地球(ほし)認定講師 斉藤彩代


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••


◆新屋賀子(しんやよりこ)

ピアノ弾き語り・作詞・作曲


2013年、オリジナル曲の弾き語りで活動を始める。2016年「ネコヤナギ楽団」結成、CD「いのちの音」発売。「いのちの地球(ほし)」を1000人で歌いたいという友人の言葉でプロジェクトを立ち上げ、2021年第一回目を開催、現在も継続中。

人や自然がもつ美しい本質をうつすような響きを探究し、アート作品やダンス等とのコラボレーション、映像作品への楽曲提供など、幅広く活動している。


HP「響きの人」http://yorikoshinya.com

メルマガ「響き・響き合い通信」 https://pianoheart.jimdofree.com/メールマガジ

ン/


◆松田依子(まつだよりこ)


フラピスト®nono nonoliko HULA主催


幼少時代から踊ることが大好きで盆踊りが踊りの原点になっている


体育大学卒業後、スポーツクラブにて幼児体育を担当


家族で訪れたハワイでフラと出会い現在に至る


ACIM(奇跡のコース)を実践しながら…野口整体、季節のセルフケア…等、フラとセラピーを合わせた少人数制オリジナルレッスンを開催する他、全国各地でご奉納やイベントに参加


「いのちの地球(ほし)」振付を担当し、2021年からヨリヨリコンビでWSやコンサート等、歌と踊りを通して大勢の方々と喜びを創造している。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••



 
 
 

Comments


bottom of page